感情をコントロールするために ③

 何となく「感情をコントロールするための秘訣」

シリーズになり、本日は3回目。

1回目は、まずその感情がどのようなものなのかを

知ることの大切さを。

2回目は、日々の生活の中で、五感を大事にして、

ネガティブな感情を落ち着かせ、

コントロールしやすくすることをお伝えしました。

そして今日は、「呼吸について」。

 どのような感情でも、それが高ぶっている時は、

私たちの自律神経の交感神経が優位になっています。

そのような時というのは、時に判断を誤ったり、

物事を冷静に考えられなかったり。。。

そこで、少しでも平常心に戻すには、

リラックスする神経、副交感神経を優位にすることが

必要です。

そのために大事なのが「呼吸」。

普段、無意識に行っている呼吸ですが、

あえて吐く、吸うという動作を意識することで、

少しずつ精神が整い、交感神経から、

次第に副交感神経の方が優位になり、

心が軽くなってきます。

 ネガティブな感情がある時は特に、

深い呼吸を大事にして、吐く息とともに、

その感情が外に出て行くイメージをすると

とても効果的です。

 丁寧にゆったりとした呼吸を繰り返すことは

地味なことかもしれませんが、じわじわと

しっかり効いてくる方法。

忙しい合間に10分でも5分でも出来ることですので、

ぜひ、習慣にしていきたいですね。

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930