情報を鵜呑みにしていると思考が鈍る

 情報過多なこの時代。本当に必要な情報だけを取り入れる

選別力や判断力などが必要なのは言うまでもありませんが、

公的に発信しているものから、個人で私的に発信している

ものまで、どのような情報も鵜呑みにはしないことが

とても大切です。

 自分が見て体験したものでない限り、事実というのは

分からないものですし、それをまた疑いもなく

拡散してしまうと大変なことになってしまいます。

 また、その情報を鵜呑みにしてしまうということは、

全く自分で考えることをしていない、ということ。

思考停止の状態です。

 私たちは生きていく上で大事なことの1つは、

自ら考える力を備えること。

大学受験でも、考える力を問うようにしていくと

言われていますが、日常の生活で考える癖をつけていないと、

とても難しいことになります。

 以前ご紹介したこともありますが、

私がとても興味深く読んだ本で、

『オックスフォード&ケンブリッジ大学の

世界一「考えさせられる」入試問題』を見ると、

考える力というのは、

そう一朝一夕に身につくものではありませんし、

もし他人からの答えに依存している習慣があるのなら、

それを少しずつでも改めて、自分で考えていく習慣に

変えていく必要があるのではないかと思うのです。

 答えは1つではないはずなのに、

それをあたかもその1つが絶対に正しいと言い切っている

発言や、そこにたどり着く方法はこの1つであると、

強く勧めている表現に出会うこともあるかもしれませんが、

まずは、自分でもしっかりと考えてみるようにしたいですね。

 目的地にたどり着くまでには、色々な方法があります。

電車でも、バスでも、車でも、自転車でも・・。

道のりも様々です。

それを自分なりにベストな方法を考えて

進んでいくことができれば、

後悔のない自分の心に沿った答えを導きだせるはずです。

 溢れる情報は上手に取り入れて、そして、

自分の人生の舵は自分で取って参りましょう。

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

 新刊『 夢の音読 』

~心が前に歩き出す 365日の言葉の花束~

 

出版記念トークショー&サイン会 決定!!

2020年1月25日(土)15:00~16:30

渋谷駅前 大盛堂書店にて

http://taiseido.co.jp/sbd20200125.html 

 

書籍はAmazon・全国書店にて発売中!

Amazonはこちらから→

 

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31