2018年04月

 集中できなくなってきたら・・

 どんなに集中力があっても、やはり長時間同じことをやっていると、その集中力が途切れたり、何か外からの物音が気になったリ、関係ないことが頭をよぎって、気が散ってしまうことがあります。そういう時は、思い切って手を休め、今まで…

 成功しようとするのではなく、成長しよう

 自分の目標や夢に向かって成功しよう、しようとすると、失敗を恐れたり、不安が押し寄せてきたりするかもしれません。そうすると、なかなか前に進めないどころか、一歩を踏み出せないで、尻込みしてしまうことも。。でも、「成長しよう…

 自分の心と常に対話する

 何かを選択、決断する時、たとえ結果が失敗に終わったとしても、その結果を全て受け入れるという覚悟が必要です。その覚悟を持てる、自分の選択に責任を持てるようにするためには、どうしたら良いでしょう。それは、常に自分の心とコミ…

 調和

 2つ以上のものが上手くつり合い、程よく整っていると、矛盾がないため、とても心地よくいられます。調和のとれた配色。調和が保たれた音。 本日は、いわきアリオスで行われましたTrio Accord FVPによるコンサートを聴…

 大事なのは優しさと柔軟性

 こうでなくてはならない、とか、このようなルールだから・・マニュアルがそうだから・・とその決まりごとばかりにとらわれていると、そこに心が伴わなくなる場合がよくあります。 例えば、会社などの総合案内での対応が完全にマニュア…

 自分の良いところを知る

 自分の良いところ 自分の好きなところいくつあげることができますか? 本日は市内病院にて、新人さんたちへの接遇研修をさせて頂きました。接遇研修というと、ビジネスマナー、社会人としてのマナーなどをやるようなイメージだと思い…

 「今の自分」から目をそらさない

 私たちは日々、変化しています。積み重ねてきた知識と経験は知恵となり、私たちを豊かにしてくれます。それが、歳を重ねたからこその美しさ。自分のことを知り、自分に自信を持てると、その自信は外面に美しさとなって表れてくるのです…

 種を蒔く 

 英語教室に通っている小学生が、先週末、農家のおじいちゃま、おばあちゃまのお家に行って、お米の種蒔きを手伝って来た、と話してくれました。田植えの前の、種蒔き。もちろん、手で蒔くわけではありませんが、お米を育てる一番最初の…

 どれだけ音をださないか

 物腰の美しい方は、何がそうさせているのでしょう。何が他の方と違うのでしょう。・・タイトルにあります通り、どれだけ音を出さないか、ということが自然と身についているのです。お食事の時も静かです。カトラリーをカシャカシャとお…

 『THE GREATEST SHOWMAN』

 大切な人がそばにいるのは、当たり前のことではないのです。支えてくれる人がいるのも・・理解してくれる人がいるのも・・本当は絶対に忘れてはいけないこと。それが本当の幸せであるのに時々、大きなことや、一見華やかに見えることな…
2018年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930