2020年02月

 習慣を見直して、手放して、行動力アップ

 新しいことをする時や、あまり気がすすまないけれど何かをやらなくてはいけないという時、誰でもブレーキがかかってしまうもの。人はだいたい、コンフォートゾーンが好きなので、慣れている環境、安心安全な状況から出るのにはエネルギ…

 足りないものを補い合える繋がりを大切に・・

 書棚を眺めていると、ふと、恩師が贈って下さった本が目にとまりました。幼少の頃からこれまで、お世話になった先生方はたくさんいらっしゃいますが、有難いことに様々な先生から本を頂戴することが多く、今日手にした本も、もちろんそ…

 自分とのコミュニケーション

 准看護学校での第2回目の講義はセルフコントロールの大切さと傾聴について。傾聴のことは、看護学生であれば、他の授業でもやるかとは思いますが、私の視点で、特に共感的傾聴の重要性をお話し、また、患者さんのケアのことに関しては…

 伝わるように伝えるのは難しいけれど・・

 私たちは、普段何気なく会話をしていますが、お相手に何かを伝えようと思ってもきちんと伝わるように伝えるのは、実はとても難しく、どこかで理解の違いが生じたり、伝えたつもりでも、伝わっていなかったりすることもよくあることです…

 「楽しむ」ことを「楽」に考える

 何かをする時に、「楽しむ」のと「楽をする」というのは全く違いますので、「楽をする」方へどんどん進んでいると、実はどこか苦しくなってしまうことがあります。そのような経験、結構誰にでもあるものです。でも、「楽しもう」とする…

 大切なものが当たり前にならないように・・

 年が明けてから、あっという間に1ヶ月が経ち、相変わらず忙しい生活に振り回されていますと、大切なことを見失ってしまいがちです。生活の流れを変えてしまうような大きな出来事があった時だけ、自分にとって本当に大切なものは何だろ…

 小さな後回しの積み重ねは、大きなエネルギーが必要に・・

 日常の身の回りのことでも、お仕事に関することでも、何となく後回しになっているものはありませんか。本当は片付けなくてはいけない書類が机の上に重なったままになっていたり、シンクに洗わなければいけないお皿があるのにそのままに…

 肩の力を抜いて手放す

 今日は久しぶりに大きな予定がありませんでしたので、キッチンを中心に片付けをしておりましたら、夜になると、かなり疲れてしまいました。でも、食器の位置を変えたり、不要なものは処分したりして、かなりスッキリしましたので、また…

 未来の自分からアドバイスを受け取る

 あっという間に1月が終わり、2月に入ってしまいましたね。年明けに立てた目標や計画は、予定通り進んでいますでしょうか。それとも、もうすでに計画がうまくいかず、挫折しそうな状態でしょうか。もちろん計画通りに進んでいれば問題…
2020年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829