もっとも静かで、にぎやかな学校を見て

 今日、初めて知った世界。

それは、耳の不自由な人が、自ら、手話から日本語に

翻訳しなければならないという世界。

 普段、あまりテレビを見ない私ですが、

昼間、教育テレビでやっていた「ろう・難聴を生きる」

という番組に目が止まり、ちょうど映し出されていた

子ども達の生き生きとした笑顔に釘づけになりました。

とても表情豊かに学校生活を送っている子ども達。

全員が手話で会話をしています。

お友達同士も、先生とも。授業も全て手話。

でも、私たちが外国語を難しく思うのと同じように、

日本語で表現することがとても大変なのだそうです。

日常の表現方法が手話なので、

目にしたこと、感じたこと、思ったことを手話で表すことが

出来ても、それを言葉にすることが難しく、作文の授業で

一生懸命、練習を重ねていました。

彼らにとって、学校内では問題なくても、これから社会に出て、

聴者とコミュニケーションをとらなくてはいけなくなる時のための

トレーニングです。

 私は以前、障害を持つ子ども達の教育に少し関わったことも

ありましたが、耳に不自由のある子に出会ったことはなかったため、

その伝える言葉の難しさを感じる世界があることに非常に

驚きました。でも、彼らが将来の夢を語るキラキラした目は

とても印象的。

そして、「ぼくたちは、耳が聞こえないという以外は、

他の人たちと全く変わらないのだから、障害者として

見ないでほしい。」と明るく話していた姿も、とても

清々しく見えました。

 将来のある子ども達のために、私たち大人は、

もっともっと良い社会を作っていかなければいけませんね。

 

 

 

 

2024年10月
« 9月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031