マルチタスクに潜むデメリット

 テクノロジーの発達や、ソーシャルメディアの

活用などにより、私たち多くの人が、無意識のうちに

マルチタスクの中で生きています。

マルチタスクとは、複数の作業を同時に、あるいは

短時間に並行して切り替えながら行うことですが、

ビジネス上のお仕事に限らず、日常の家事、雑事

についても、ながら作業というのは、よくやること

なのではないかと思います。

 物事を達成するのに、マルチタスクというのは、

2つ以上の事柄を一度にやるわけですから、

効率が良いようにも思えますが、実は、

脳がそれぞれの事柄を行ったり来たりさせているだけ

なので、生産性がかなり落ちて、ストレス溜まり、

精神的にもあまり良くない影響を及ぼしてしまうのです。

 マルチタスクが得意だという方もいらっしゃるかも

しれませんが、研究結果では、やはり、どなたでも、

一度に1つの事柄に集中した方が、かなり生産性が

高まると言われています。

 スタンフォード大学の研究によれば、頻繁に

マルチタスクをする人の場合、大切な情報と無関係な

情報を区別する能力が低下するために、

頭の中が整理されず、課題から課題への切り替えが、

実は上手くいかないのだそうです。

でも、どうして、私たちはマルチタスクをしたくなる

のかと言いますと、もちろん、この時代の流れの

速さ、情報のスピードについていくために、

同時に物事を行い、そしてそうすることによって、

その刺激がドーパミンの分泌を促して、一時的に

幸福感が高まったりするからです。

でも、それはやはりほんの一時的なもの。

集中力は欠けますので、その状態が続けば、

結果的には幸福度も下がり、不安感などが出てきて

心の状態が不安定になりかねません。

 できれば、シングルタスク。

1つ1つのことに集中して、できるだけ生産性を高めて

参りましょう。集中するのが難しい場合は、

時間を短く区切りながら行うのも良いですし、

集中しやすい朝に大事な用事を、

午後には単純作業をするなど、

ご自分のタイプに合わせて工夫できると良いですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 最新YouTube動画 『エクラの風』Vol.10 では、

選択に悩んだり、迷ったりした時に

簡単に答えを見つける方法をお伝えしております。

是非、ご覧くださいませ。→こちら

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 新刊『 夢の音読 』

~心が前に歩き出す 365日の言葉の花束~

Amazon・全国書店にて発売中!

Amazonはこちらから→

 

 

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930