-
マナーを知る事により、ご自身の姿勢、立ち居ふるまいや
言葉に自信を持つことができるようになります。 -
「声と話し方が変わると、人生が変わる」
と言っても過言ではありません。
-
2022.06.29 想い 「大切なことは目に見えない」
私たちは常に様々な感覚を働かせていますし、五感について私もよく記事にいたしますが、それでも一番視覚的情報によって、物事を判断しがちです。目に入ってくる情報というのは全情報の約8割を占めていると言...
-
2022.06.28 暮らし あるがままに生きるのは難しいかもしれないけれど
社会が変わり、世界が変わり、気候までもが変動し、私たちの生きる環境はこれからどのようになるのか、不安もあり、同時に期待もある時代なのかもしれませんが、その中で、あるがままに生きるということは、自...
-
2022.06.27 お出かけ 直感を大事にした後にあるものは・・
「直感」というと、何か特別の感覚のように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、自分の心の底にある本来の気持ちや感覚のことですから、誰にでもあります。その「直感」に気づくか気づかないか、だけの違...
-
2022.06.26 自分磨きのヒント 人の本質が見える時というのは
急いでいる時や、状況がちょっと大変になっている時、そして、ちょっとではなくて、本当に予想もしなかったことが起きた時など、人の本質が見えたりします。普段は穏やかそうに見えるのに、そのような時に突然...