-
マナーを知る事により、ご自身の姿勢、立ち居ふるまいや
言葉に自信を持つことができるようになります。 -
「声と話し方が変わると、人生が変わる」
と言っても過言ではありません。
-
2022.08.16 ライフスタイル モチベーションを上げる方法
送り火でご先祖様をお送りして、お盆も終わり。また日常に戻る時、どうしてもモチベーションをなかなか上げられないことがあります。そしてリズムを戻すのも、すぐに出来る場合と、朝から暑過ぎて調子が出ない...
-
2022.08.15 お出かけ メリハリをつけて
「メリハリをつける」という言葉は良く使われますが「メリハリ」というのは漢字では「減り張り」です。もともと尺八などの邦楽で使われた言葉で、音の抑揚を言いますが、そこから、お仕事や生活などで、緩めたり...
-
2022.08.14 想い 久しぶりに仕事から離れて・・
今年のお盆はのんびりと過ごしております。様々な理由で子ども達は誰も帰省せず(寂しい・・)海外旅行も出来ず(しない、という選択)それなら・・と仕事の書類等は目に入らないところに置き、(ここが大事。...
-
2022.08.13 自分磨きのヒント 時間
誰にでも平等にある時間。そしてその24時間は、他人の時間でもなく会社や家族の時間でもありません。たとえ会社で働いていたとしても、たとえ家族のために一緒に過ごしていたとしてもそれは、自分がどのように...