-
2019.02.18 プライオリティ(優先順位)を決める
たくさんやることがある時には、TO DO リストを作って、プライオリティを決めて何を優先したら良いのか、何なら後回しにしても大丈夫かと選択しながらやっていくことが多いと思います。闇雲にやって...
-
2019.02.16 片付けとエネルギーの流れ
最近、デスクワークが多く、好きではない事務仕事とも格闘中。仕方がないので、1つ1つ丁寧に処理していくことを心がけ、1つ1つ終わらせることが出来ると、心の中までもがすっきりとします。 そ...
-
2019.02.15 知らないことを知る喜び
「知らないことを知るって、すごく楽しい♡」そう言ったのは、国語脳トレーニング教室に通う小学4年生。とても積極的で、好奇心旺盛、何でも物怖じせずにどんどん質問してくれる女の子です。国語脳トレ...
-
2019.02.15 壁があるのは成長しているから
もし壁にぶつかって、どうしようもなくてもがいていたとしたら、それは、大きく成長しているから。立ち止まっていたり、何もしていなかったら、壁があるのにも気づかずにただ現状のままで満足しきっ...