感動が私たちの心を洗う

 大人になると、感動することが

どうしても少なくなって参ります。

様々な経験をすることにより、

冷静さも備わってくるのかも

しれませんが、それだけでなく、

体が硬くなってくるのと同様に、

心も硬くなってきて、動きが悪く

なっているのでしょうね。

ですから、意識的に心を動かすように

してみたり、童心を思い出したり、

五感を大事にして、感じることと

同時に心も柔らかくしていく必要が

あります。

 もちろん人工的なことに対して

驚きや感動を覚えることもあるかも

しれませんが、自然に触れることに

よって人間としての本来の感覚を

呼び覚まし、その自然から受ける

影響も大事にしておりますと、

心が洗われるような心持ちになるかも

しれません。

 紅葉が美しい季節。

日本の四季の移ろいを心から愛で、

その自然に身を置いた時に、

自分も自然の一部であると感じた時

何とも言えない満たされる気持ちに

なります。

そしてこの時期の時雨はまた、

その美しい自然を更に清めているかの

ようです。

「山時雨洗紅葉」という言葉がある通り、

時雨が綺麗に山並みを洗い、輝きを

増していきます。

 感動もまた私たちの心を洗います。

心が動き、純粋さを増した時に、

輝きも増していきます。

感性を研ぎ澄ませて参りましょう。

感覚を大事にして参りましょう。

日々の小さなことにも目を向けて、

心で感じて参りましょう。

そこに小さな感動が生まれ、

心を美しくしていくような気が

いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆新しいYouTubeチャンネル☆

  【教えて〜ちづこ先生!】

      Vol.14

『どうする?情報時代』→ こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ちづことひでみのトークサロン】

      Vol.87

『あなたは大丈夫?思い込み』→こちら

「 思い込み の枠を外す 」(夢の音読より)

音声&字幕のみですので、是非、お気軽に

ご視聴いただけましたら光栄です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 YouTube【エクラの風】Vol.100まで配信しております。

『人生の質を高めて 自分らしく生きるには』→こちら

Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を

上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。

運を味方にしながら、自分らしく生きることについて

お話しております。

また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら

嬉しく思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 『 夢の音読 』

〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜

Amazon・全国書店にて発売中!

Amazonはこちらから→

 『自分を知るとうまくいく』

Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→

 

 

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31