おもてなし・マナー

 身をたしなむ

 嗜む(たしなむ)という言葉には 様々な意味があります。 ①好んである事に心をうちこむ。  精出して行う。 ②好んで親しむ。 ③常に心がける。常に用意する。 ④心をつけて見苦しくないようにする。  とり乱さない。 ⑤つつ…

 常により良く出来るように考える

 先日「智津子さんって完璧のように 見えるけれど、失敗したりすること あるのですか?」と言われましたが、 「もちろん、失敗はたくさんします!」 「抜けているところもいっぱいです!」 というのが私の正直な答え。  失敗無く…

 思いやりを形にして・・・

 様々な方々と接したり、社会の中で 色々な関わりがあると、時々、 「?」「?」「?」と感じることが あります。 伝えることが、自分側の視点であるのか、 お相手側の視点であるのか、という違い だけでも、かなり伝わり方が変わ…

 マナーレッスンと言っても色々と・・

 マナーというのは、大きく分けると プロトコール(国際儀礼)、いわゆる 世界標準マナーとして決められている ものと、各国のマナーがあります。 各国のマナーは、文化、風習などから 作られてきたものですから、 それぞれの特徴…

 序列の重要性

 私たちの社会では、様々な場面で 序列が尊重されています。 上司と部下、お客様側と主催者側、 先輩と後輩、立場上の上下関係・・。 様々な関係性の中で、並び順や席次、 入場順や挨拶の順番などに配慮する 必要があるわけです。…

 美しい振る舞いのために

 高校での授業が始まりました。 3年生に向けてですが、昨年度末に 一度、マナーについて講義をして おりますので、今年度になって、 少し入り口が入りやすくなっている のではないかと思います。  マナーというと、どなたにとっ…

 子どもも大人も成長するために

 私たちは、与えられた事柄をこなして いくだけでは、なかなか知恵はつきません。 その中に自分の課題を見出すことができれば そこから能動的な活動が始まりますが、 ただ受けたものを片付けていくだけですと、 全てが受動的で発展…

 マナーレッスン 〜国旗について〜

 本日は今年度初のマナーレッスンを 行いました。 本日は「国旗について」です。 今年度初と言いましても、ご継続の レッスンですので、深い話をいたしましたが、 国旗は本当に日本においても、国際的にも 本当に大事なことですの…

 マナーについての探求授業

 マナーについては色々なところで お話をする機会がありますので、 若い方からご年配の方まで、 様々な方がお聞き下さることは、 私にとりまして、とても励みにも なりますし、やはり、老若男女、 マナーというのはどなたにでも …

 高校生にマナー講話

 とても実りある時間でした。 真剣に聞いてくれる高校生たちの眼差し、 そして、終わった後の笑顔は、私にとって 何より嬉しいものです。  本日は高校2年生全員に向けての講話を 行いました。 3年生になると本格的に礼法の授業…
2024年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031