『 縁 』

 いよいよ師走ですね。

あっという間という言葉では軽すぎる

ぐらい、これまでの日々は矢のように

過ぎていきました。

これから時間を作って1年の振り返りを

したいと思いますが、それと同時に、

残りの1ヶ月を滞りなく充実させたいと

思っております。

 今年も様々な方との関わりがあり、

その繋がりや支えが本当に有り難いと

思うこの頃。

そのご縁を大切にしたいと切に感じて

おります。

『縁』という字は様々な読み方があります。

先日のマナーセミナーでもこのお話をした

のですが、皆さまはどのように読めます

でしょうか。

まず思い浮かぶ言葉はあなたにとって1番

身近な言葉であり、またこれまでの経験、

そして今の環境によって、それが1番最初に

思いつく言葉なのかもしれません。

・皆さまとのご縁(えん)が有り難い。

・ご先祖様の縁(ゆかり)の地を訪ねる。

・お茶碗の縁(ふち)

・畳の縁(へり)

・思い出の縁(よすが)となる。

・一期一会の縁(えにし)

・木に縁(よ)りて魚を求む。

・・のように、1つの漢字でこれ程の

読み方がある日本語も素晴らしいですね。

外国の方にとっては本当に難しいことと

思います。

 段々話がずれて参りましたが、

本日は、『音楽と縁(えにし)に

感謝を込めて』と題されたコンサートに

行って参りました。

イタリア歌曲やクリスマス讃美歌、

日本歌曲まで、様々な音楽の音色に

しばし、この多忙な日々の疲れが

癒される時間となりました。

 音楽を通じても様々な縁があります。

そして、その音の響きに身を任せた時、

時空を超え、枠のない本来の自分に

戻るような気がいたします。

そのようなひとときを大切にして、

自分自身をどのようにコントロールして

いこうか・・とこれからの1ヶ月の

あり方を考えたりもいたしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆新しいYouTubeチャンネル☆

  【教えて〜ちづこ先生!】

      Vol.14

『どうする?情報時代』→ こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ちづことひでみのトークサロン】

      Vol.87

『あなたは大丈夫?思い込み』→こちら

「 思い込み の枠を外す 」(夢の音読より)

音声&字幕のみですので、是非、お気軽に

ご視聴いただけましたら光栄です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 YouTube【エクラの風】Vol.100まで配信しております。

『人生の質を高めて 自分らしく生きるには』→こちら

Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を

上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。

運を味方にしながら、自分らしく生きることについて

お話しております。

また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら

嬉しく思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 『 夢の音読 』

〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜

Amazon・全国書店にて発売中!

Amazonはこちらから→

 『自分を知るとうまくいく』

Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→

 

 

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31