限界を決めなければ成長できる

 だんだん歳を重ねて参りますと、

自分はこのぐらいのレベルだから・・と

大体自分の制限や枠を作ってしまいがちです。

過去の失敗経験や嫌な思い出がありますと、

またそれがトラウマになってしまって、

自分ができるのはこのぐらいまで・・

という限界や制限をかけてしまいますね。

でも、これはある意味、自分の身を自然に

守っている「思い込み」のことが多いもの。

また、人は変化をあまり好みませんから、

同じパターンでやっていたり、

自分のできることの積み重ねをしている方が

楽なものです。

 できると分かっていることをやるのは

安心ですが、できるかどうか分からないことを

やってみる、自分の殻を少し破ってみる、

というのは少し勇気が入りますね。

でも、自分の殻の中で考えていますと、

それ以上のことは見えませんが、

自分のその殻を破ってみる決意を持って、

小さなチャレンジをしてみますと、

少しずつ変化が訪れて、今までとは違う世界が

見えて参ります。

そして新たな可能性が芽生えてくるのです。

 壁にぶつかった時にも、大きく飛び越えよう

としますと大変ですが、小さなことから前に

進めるようにしてみると、少しずつ変化が

訪れます。

そのためにも、限界値を決めたり、自分の

パターンに固執するのではなく、違う何かを

やってみることも大事です。

 ◯歳だから・・とか、忙しいから・・と

理由を色々と並べると限界値を作ってしまい

ますから、思考を少し変換させて、行動も

変えて行けると良いですね。

そうするとそれが成長に繋がるはずなのです。

 よろしければYouTubeでもお話して

おりますので、ご覧頂けましたら嬉しいです。

『限界を決めると成長できない』

こちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ☆新しいYouTubeチャンネル☆

  【教えて〜ちづこ先生!】

      Vol.30

『お箸のお話』は→ こちら

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ちづことひでみのトークサロン】

      Vol.87

『あなたは大丈夫?思い込み』→こちら

「 思い込み の枠を外す 」(夢の音読より)

音声&字幕のみですので、是非、お気軽に

ご視聴いただけましたら光栄です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 YouTube【エクラの風】Vol.100まで配信しております。

『人生の質を高めて 自分らしく生きるには』→こちら

Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を

上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。

運を味方にしながら、自分らしく生きることについて

お話しております。

また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら

嬉しく思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 『 夢の音読 』

〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜

Amazonにて発売中! こちらから→

 『自分を知るとうまくいく』

Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→

 

 

2025年8月
« 7月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31