成長や学びというのは、
自分の中の何かが変わることです。
何も変わらなければ学びも成長も
ありません。
ですから、私たちはありのままで
良いのではなく、変わっていくことも
大切なのです。
ありのままで良い、と巷で言われて
いるのは、なかなか自己受容や自己を
肯定できない時に、そのままの自分を
認めましょう、ということ。
ありのままの、心に偽りのない自分を
認め、そして、何があっても、
自分は大切な存在なのだということを
認めることはとても大事です。
でも、自己否定していない場合は
ありのままの今の自分から少しでも
成長できるように努力することは大事。
加齢とともに退化する部分もありますが
人としての中身が成長できれば、
悔いのない最期を迎えることができる
はずです。
そして自分自身を成長させていく中で
変えないのは自分の信念や軸になるもの。
そのため、いつも自分の価値観を確認し
それを大事にする必要があるわけです。
生きていく上で、何を大切にしたいのか。
それが自分の軸になります。
そのぶれない軸を持ちながら、
少しずつ、今の自分より成長できるように
学び、変化させていきましょう。
あなたは今、何ができそうですか。
これから何をやっていきたいですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆新しいYouTubeチャンネル☆
【教えて〜ちづこ先生!】
Vol.34
『決断に迷った時はこうすると良い』
→こちら
Vol.33
『うまくいく人といかない人の差』
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ちづことひでみのトークサロン】
Vol.87
『あなたは大丈夫?思い込み』→こちら
「 思い込み の枠を外す 」(夢の音読より)
音声&字幕のみですので、是非、お気軽に
ご視聴いただけましたら光栄です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YouTube【エクラの風】Vol.100まで配信しております。
『人生の質を高めて 自分らしく生きるには』→こちら
Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を
上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。
運を味方にしながら、自分らしく生きることについて
お話しております。
また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら
嬉しく思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『 夢の音読 』
〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜
Amazonにて発売中! こちらから→☆
『自分を知るとうまくいく』
Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→☆