選択や決断についてはよくお話し
いたしますし、YouTubeの方で今、
「決断に迷った時はこうすると良い」
というお話しをしておりますので→☆
動画をご覧頂けますと嬉しく思います。
そしてこちらのブログでも文字で
お伝えいたしますね。
小さなことでも大きなことでも
私たちは決断しなくてはいけない時、
様々な状況や条件を考えてしまって
なかなか決められなくて悩んでしまう
ことはよくあります。
両方の道を歩くことができるのであれば
良いのですが、そうはいきませんから、
1つを選ぶために、何かの決断を
しなくてはいけないわけです。
まずは、どのようなことを決めるのにも、
よくお伝えしておりますように、
自分はどうしたいのか、ということを
考えることが大事です。
決断しなくてはいけない状況に居る時
というのは、周りに迷惑がかかるかも、
とか、時間がないから、などと考えて
しまうことも多くあるかもしれません。
そのような場合は、どのような状態に
なったら私自身は嬉しいのか、という
自分の心の状態を考えて、心が喜ぶ方を
選ぶのです。
大きな選択がある時にはなおのこと、
世の中の正解を頭で考えるのではなく、
自分の心が軽くなる方、喜ぶ方、
ワクワクする方・・そのような基準で
考えてみますと、するっと決められる
のではないかと思います。
たくさん悩んだり、迷ったり、考え込んだり
してしまいますと、自分がどうありたいか
ということを忘れてしまいがちですから、
ここを自分自身に問うことも基本です。
朝起きてから、何を着て、何を食べるのか、
どの道を通って、お店で何を選ぶのか・・
日頃から、小さな選択をする時にも
素早く決められるように意識して、
どうありたいかを大事にしながら
自分がワクワクする方を選ぶことが大切。
そうすると、いざ大きな決断をしなくては
いけない時に、迷いなく、自分の心に
しっかりと沿った決定ができるはずです。
そして自分の直感も大切にしたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆新しいYouTubeチャンネル☆
【教えて〜ちづこ先生!】
Vol.34
『決断に迷った時はこうすると良い』
→こちら
Vol.33
『うまくいく人といかない人の差』
→こちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ちづことひでみのトークサロン】
Vol.87
『あなたは大丈夫?思い込み』→こちら
「 思い込み の枠を外す 」(夢の音読より)
音声&字幕のみですので、是非、お気軽に
ご視聴いただけましたら光栄です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YouTube【エクラの風】Vol.100まで配信しております。
『人生の質を高めて 自分らしく生きるには』→こちら
Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を
上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。
運を味方にしながら、自分らしく生きることについて
お話しております。
また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら
嬉しく思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『 夢の音読 』
〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜
Amazonにて発売中! こちらから→☆
『自分を知るとうまくいく』
Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→☆