学びのきっかけは思いがけないところに・・

 あれを学びたい、これをもっと知りたい・・などと

明確な好奇心があれば、いつでもすぐにそのことについて

調べてみたり、本を読んだりすることが出来ますが、

それ以外にも、ほんのわずかなきっかけで、思いがけない

新たな好奇心や学びのきっかけを得ることがあります。

 本日は久しぶりにドイツ人女性への日本語レッスン。

2週間ほど一時帰国していらしたので、今日はドイツのお写真も

たくさん見せて頂きました。

彼女は、もともとフランクフルトにいた時は、あまりその街に

魅力を感じず、次に移ったシュトゥットガルトの方が好きだった

そうなのですが、日本に来て、改めてフランクフルトに戻ると、

新たな発見があったり、魅力を感じるところが沢山あった

のだそうです。一度外に出て、異なる文化(日本)を見た後に

自国を違う視点や角度から見ることが出来たのですね。

 そして話が「ゲーテ」にまで及んだ時、今度は私の新たな

好奇心が・・。

ゲーテについてあまり知らない私は、彼女とのレッスンが終わると

書棚からまずは『若きウェルテルの悩み』をひっぱり出してみます。

でももう学生時代の文庫本なので、字が小さくて読みにくい・・。

せっかくのモチベーションが下がったわ・・・と思ったら、

パッと目に入ってきたのが『座右のゲーテ』。

13年前に出版された齋藤孝さんの本です。

 買った時はさらっとしか読まず、それから全く

目に止まらなかったのに、今、もう少しきちんと読んでみたい

と思うのです。

学びのきっかけというのは何でもよく、思いがけないところに

転がっているもの。それを拾うかそのままにしてしまうかは

私たち次第。

常に好奇心を持ち、何歳になっても学べることは幸せなこと

ですし、いつまでもそのようにいたいと改めて思いました。

2024年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930