「考える」ことの大切さ

 早起きは三文の徳と言いますが、苦手な早起きをして

特急ひたちの始発で出かけました今日は、いつもより

1日が長いような感覚です。

用事を済ませた以外は、少し余裕の時間もありましたので、

斜め読みではありますが、本を一冊読むことも出来ました。

『世界最強囲碁棋士 曺薫鉉(チョフンヒョン)の考え方』

囲碁に興味があるわけではありませんので、自分では

選ばない本ですが、どの世界でもトップの方たちの考え方は

学ぶところがたくさんあります。

 そのうちの1つ。 「考える」ことの重要性。

公式を覚えて解くのは簡単だけれど、少しでも公式から

離れてしまうと、全く答えを導き出せなくなってしまいます。

でも自分なりの解き方を探せる人は、自信をつけ、自分の

信念通りに行動することができるようになるのです。

そのような自我、自尊心がしっかりあれば、どのような

状況になっても、迷うことなく解決していけます。

1人で考えられる習慣を持ち、その深い思考を通じて

自我を得る。

それが出来れば、他人の目や社会の物差しを気にすることなく、

行動できるのだ、ということを、棋士の立場からの文章で

再確認することができました。

棋士の方たちの考える力は、想像をはるかに超えるものだと

思いますが、将棋の14歳の藤井棋士も19連勝もすごいですね。

 

 

2024年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31