日本にはお節句という昔から伝わる伝統行事があります。
1月7日「人日の節句」(じんじつ)
3月3日「上巳の節句」(じょうし)
5月5日「端午の節句」(たんご)
7月7日「七夕の節句」(しちせき)
そして9月9日の「重陽の節句」(ちょうよう)です。
重陽の節句は菊の節句とも言われ、不老長寿の象徴である
菊の花を浮かべたお酒を飲めば長寿を得られ、
災いを避けられるとして大変重要なお節句でしたが、
旧暦から新暦に変わったことで、9月に菊の花が
咲かないために廃れてしまったのですね。
でも、上記五節句の内で本当は一番エネルギーが高い
ものなのです。五節句は全て奇数の日にち。
1月だけ1月1日はお正月と重なってしまうため、
1月7日になっていますが、あとは同数奇数を重ね、
そして「9」は、奇数すなわち「陽」の数の中で
一番強い最大の数であるため、それを重ねた日
ということで「重陽の節句」といわれているのです。
ですから本来なら、日本人としてとても大事にしなければ
いけない日なのではないかと思うのです。
宮中、皇居を「九重」と言ったり、
太陽を「九陽」と言ったりしますし、
日本で古くから神様として崇められた龍神様の中で
最強なのはやはり「九頭龍」です。
「9」というのは一桁の中で1番大きな数。
また「久」の発音と結び付けられることから、
「永遠」や「永久」「無限」なども連想させます。
新しい時代、進化の時代とは言いますが、
やはり世界の中の日本、日本に住む日本人として
新しいものを取り入れながらも、私たちの体の中に
息づく日本の精神文化も大事にしていく必要が
あるのではないかと改めて思うこの頃です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
YouTube『エクラの風』Vol.25 を配信いたしました。
様々な変化の時、大事なのは現在地を知ることです。
今回も拙著『夢の音読』から抜粋して、
今、私たちに必要なメッセージをお届けしております。
是非、ご覧くださいませ→こちら
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
『 夢の音読 』
~心が前に歩き出す 365日の言葉の花束~
Amazon・全国書店にて発売中!
Amazonはこちらから→☆
『自分を知るとうまくいく』
Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→☆