暮らしに役立つマナー講座を行いました

 マナーというのは、

自分が恥をかかないために身につけるものでも、

自分をカッコよく見せるためためでもなく、

お相手に対する思いやりの「心」を

動作や身だしなみ、言葉や文字などの「形」にして

お相手に見えるように表現することです。

ですから、自分自身の心の表れでもあり、

形やルールに捉われて振る舞うものではありません。

 本日は(財)エウテルピス音楽芸術文化財団の主催で

行われました文化教養講座にて、

「今さら聞けない・・暮らしに役立つマナー」の

テーマで、登壇させて頂きました。

こちらの講座は4回目になりますが、

マナー講座としては第三弾。

またマナーの話を・・というお声が多かったため

今回も様々な視点からお話をさせて頂きました。

 どうしてもマナーや礼儀作法というと、

形にとらわれやすく、こうあるべき、とか

こうしなければならない・・というように思われがち

ではありますが、人と人との関わりの中で

根底におかなくてはいけないのは、やはり、

「自他への思いやりの心」です。

それを無くして、マナーはあり得なく、

自然を慈しみ、自然界への感謝や畏敬の念を持つ

古来日本人が暮らしの中で持っていた

お互いに尊重し、支え合っているという感性を

大切することが大事です。

感謝の心、謙虚な気持ち、お陰様という想いが

あってこそ、人とのお付き合いの本質が表れてくるもの。

 いつもお伝えしたいことは山ほどありますが、

限られた時間の中、マナーというものの

根本的な考え方から、実際の暮らしの中での

ちょっとしたマナーの確認まで、

色々とお伝えさせて頂き、お若い方から、

人生の大先輩でいらっしゃる方々まで、

多くの方々とお時間を共有できましたことを

大変嬉しく思いました。

ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 YouTube『エクラの風』Vol.100まで配信しております。

「人生の質を高めて 自分らしく生きるには」→こちら

Vol.100は、世の中がどのように変化しても、人生の質を

上げていくのか、下げてしまうのかは自分次第です。

運を味方にしながら、自分らしく生きることについて

お話しております。

また、過去の動画も、併せてご覧いただけましたら

嬉しく思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 『 夢の音読 』

〜心が前に歩き出す 365日の言葉の花束〜

Amazon・全国書店にて発売中!

Amazonはこちらから→

 『自分を知るとうまくいく』

Amazon Kindle 電子書籍はこちらから→

2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031