暮らし

 春隣(はるとなり)

 まだまだお寒い日が続いています。雪国の方たちは、厳しい寒さや雪と隣り合わせ。明日は立春だと言えども、まだ、春の暖かさはお預けですね。雪国ではない私たちは、ちょっと雪が降れば大騒ぎ。マイナス気温になると、外に出るのも腰が…

 「あるもの」に目を向けて・・

 他の人にはこういう能力があるのに、私にはない、とかあの人は持っているのに、私はない、あれもないし、これも足りない・・・と私たちはよく、「ないもの」に目が行きがち。本当は、誰もが色々なものを与えられているのです。でも「な…

 謹賀新年♡ 一歩

 あけましておめでとうございます新しい年を迎え、皆さまお健やかにお過ごしのことと存じます。 2018年の一歩を踏み出しましたね。気持ちを新たにした時のこの一歩。大事です。この一歩に、思いがたくさん込められているからです。…

 奥深い和の心

 「しつけ」という言葉には、「仕付け」と「躾」という2つの漢字が当てはめられます。「仕付け」とは、何もないところに道筋をつけていくこと。「躾」とは、大人が自身の心と振る舞いを美しくしようと努力する姿勢を、子ども達に見せる…

 暮らしにちょっとした工夫を

 雨が降る前に、お庭の薔薇を少し摘みました。1、2週間前、大雨が降った時、せっかく咲いていた薔薇を全て地に落としてしまったのが悔やまれて、数少ないお花をテーブルに。今日は、テーブルコーディネートのレッスンもありましたので…

 イースター♪

 少しずつ日本にも浸透しつつある「イースター」。今年はスーパーなどでもちょっとしたイベントのように盛り上げているので驚きました。ハロウィンと同じように数年後には様々なグッズ商戦があるのでしょうか。 「イースター」はキリス…

 うっとり♡

 外国出身の方たちへの日本語レッスンをやっていますと、本当に日本語は難しい・・とつくづく思い、毎回、気づきの多い時間を過ごします。 本日はドイツ人の女性に。彼女は先日、都内の様々なところに桜を見に行って、とても感激したこ…

 清明心(せいめいしん)

 以前、大ヒット映画『君の名は。』を観た時に書きました「むすび」のこと。主人公の女の子のお婆ちゃまが、「土地の氏神様のことをな、古い言葉で産霊(むすび)って呼ぶんやさ。この言葉には、いくつもの深いふかーい意味がある。」と…

 桜始開(さくらはじめてひらく)

 今日から29日まで、七十二候の『桜始開』(さくらはじめてひらく)。今年の桜前線は21日に東京からスタートし、次々と開花宣言されていますので、暦通りという感じです。いわきは開花予想が4月に入ってからなので、もうしばらくお…

 上巳の節句

 19年前、我が家に女の子が誕生し、涙したのがついこの間のことのよう。やんちゃな男の子2人がおりましたので、女の子が加わったことで華やぎました。でも実際のところは、男の子が3人いるかのような賑やかな毎日。そのような中、「…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031