自分磨きのヒント

 自分の心に正直に

 頭の中で考えていることや、夢、目標などを言葉にするのは難しいことではないはず。それにも関わらず、ただ漠然と頭の中で思い描くだけになってしまうのは、もったいないことです。やはり、言葉にしないと自分の潜在意識にまで落とし込…

たくさんのものより、大切なものを1つ

あれも欲しいな、これも欲しいな・・たくさんのものが欲しくなる時って実は心が満たされていない時。でも、両手にあふれるほどのものを持っていても、結局はその満足度は一時的なもの。そして、それら一つ一つに対しての愛着も薄くなり、…

 まほろば

 なぜか昔からこの言葉の響きが好き。「まほろば」日常的に使うことは皆無ですが、たまにこの文字を目にすると、美しい日本語の1つだなと思います。「すぐれた所」「素晴らしい場所」という意味がありますが、これをマインドの観点から…

 丁寧な佇まい

 毎日毎日、慌ただしく時間が過ぎ、朝起きたと思ったら1日があっという間。月曜日に、1週間が始まったと思ったら、もう土曜日に・・。やることに追われる日々は時に辛く、心の余裕が無くなってしまいます。そうすると、どうしても行動…

 視点を変える

 もう常磐線の遅延には慣れたものです。本日も、東京からいわきに戻る特急ひたちは、途中駅での事故のために途中でストップしてしまいました。当初の車内アナウンスよりも早い復旧でしたので、少しホッと致しましたが、最初は何時に運転…

 心にスペースを・・

 雑踏の中にいたり、溢れるほどの情報が入ってくると、頭の中や心の中までパンク寸前の状態になってしまいます。また特にSNSを見ていると、自分が望む以上のことが目に入ってくるので大変です。本来の自分とは異なる感情になってしま…

 間(ま)

 お話をするのが上手な方は「間」の取り方も上手だな、と思います。会話の中にちょうど良い「間」があるということは、一方的なのではなく、お相手のことも意識しながら、お話しているということ。そこに品格が表れるような気が致します…

 敬語の使い方

 心地よいコミュニケーションをとるためには、まずお相手に不快な印象を与えないようにすること。つまり、声と表情がとても重要になります。お互いが響きのある声とやわらかな表情でお話しできれば、とても落ち着いた和やかな空気が生ま…

 素直になる

 どんなに良い本を読んでも、どんなに良いアドバイスを聞いても、受ける心に「でも・・」とか「どうせ・・」などという壁があると、せっかくの良い言葉も心の中で全く響きません。すんなり響かせて、心身に定着させるには、何と言っても…

 時間の使い方は無限

 本日は「ヴォイス&スピーチ 話し方」のレッスンで、とてもお忙しい方がお仕事の合間を縫っていらして下さいました。普通なら、そのような状況ですと、忙しくて習い事なんて出来ない、やる時間なんてとても無い・・と考えると…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031