2020年04月

 上手に「間」(ま)をとる 

 お話をするのが上手な方は「間」(ま)の取り方も上手だな、と思います。会話の中にちょうど良い「間」があるということは、一方的なのではなく、お相手のことも意識しながら、お話しているということ。そこに品格が表れるような気が致…

 色彩心理をうまく利用する

「STAY HOME」がかなり浸透し、皆さまお家で過ごす時間がかなり長くなってらっしゃると思いますが、その時、どのような格好をしていらっしゃいますか?どこにも出かけないから、誰にも会わないから、とあまり着るものに気を配ら…

 自分のイライラ姿を客観的に見る

 性格的にほとんどイライラすることがない私は有り難いと言えば有り難いですが、思い返せば、それでも3人の子育てをしていた時は、なかなか思い通りにいかなかったりして、イライラしたこともあったかしら、と今では懐かしく思ったりも…

 ブーメランの法則

 もともとは仏教用語で「因果応報」という言葉があります。皆さまもよくご存じだとは思いますが、念の為、広辞苑での意味を添えますと、「過去における善悪の業(ごう)に応じて現在における幸不幸の果報を生じ、現在の業に応じて未来の…

 免疫力アップのためにもストレス解消を

 限られた環境、限られた状況下で、ストレスを感じてしまうのは当然のこと。しかもそれが今までの日常と全く異なるもの、ペースが違うものであるなら、尚更です。でもそのストレスの発散対象が身近な人ではトラブルの原因になってしまい…

 今は自分を大切にしてタネを蒔く時

 今まで、お仕事でもプライベートでも人に尽くし、世の中のためにと一生懸命になり、自分のことは後回しになっていた方もいらっしゃることと思います。なかなか自分自身に目を向ける暇がなかったり、あえて、そのような時間を作らなかっ…

 人間力って何?

 「人間力を高める。」というような言葉を時々見たり、耳にしたりしますが、人間力というのは、そもそも何なのでしょう。辞書にも載っていませんし、とても抽象的で、あいまいな言葉ですが、ウィキペディアには人間力戦略研究会(こうい…

 コンフォートゾーンを抜けた先にあるものは

 人は誰でも安心する場所を求めます。ここに居れば安心、ここが心地よい空間だと思えるところや、いつもの道、いつものやり方、いつものパターン・・というように自分がよく知り、コントロール下でもあり、変化のないところ。そこをコン…

 自分の世界は自分で作る

 生きていく世界は、社会やコミュニティーによって左右されることもあるかもしれませんが、最終的に必要なのは、やはり、自分の世界は自分の責任で自分で作っていくこと。 宇宙や自然の流れにより、自分ではどうしようもないことも起こ…

 与える心

 いわき市内のスーパーでは、また棚からハンドソープが全く無くなってしまっているのには本当に驚きました。どうしてそうなってしまうのでしょうか。立て続けに数人が購入していると、不安になり、必要以上に、買わなくてはいけないとい…
2020年4月
« 3月   5月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930