2020年09月

 マスク姿だからこそ、より心のこもった挨拶を

 新型コロナウィルスの流行は様々な面で大きな変化をもたらしましたが、コミュニケーションのあり方も大きく変えてしまいました。でも、変化だ、ニューノーマルだ、とは言っても私たち人間としての本質は変わらないのですし、逆に変えず…

 憂鬱な状態から気持ちを戻すには・・

 何か心配事があったり、考えているうちに憂鬱になってきたりしてしまった時というのは意識して別の方向に気持ちを向けないと、そのままどんどん出来事まで望まない方向に向いてしまいます。憂鬱なことを考えるということは、そこに自分…

「9」のエネルギー 重陽の節句

 日本にはお節句という昔から伝わる伝統行事があります。1月7日「人日の節句」(じんじつ)3月3日「上巳の節句」(じょうし)5月5日「端午の節句」(たんご)7月7日「七夕の節句」(しちせき)そして9月9日の「重陽の節句」(…

 小さなことは気にしない

 日々の生活の中では、ちょっとしたイライラするようなことはよくあります。お店の接客があまり良くなかった。思いがけないこと(良くないこと)を言われた。順番を抜かされた。期待した反応がなかった。やっていることがスムーズにいか…

 無心でいるのは難しいけれど、感情には逆らわない

 今朝の瞑想は少しいつもより多めにしようと20分のタイマーをかけましたが、瞑想状態の感覚がありませんでしたので、ほぼ20分間、眠ってしまいました。こういう日もある・・と思いながら1日をスタートさせましたが、瞑想する時の「…

 許すということ

 昨日、これからの二極化のお話をしましたがどちらの道を選ぶかは考え方や意識次第。でも少しでもより善く幸せに生きるためには、許しと感謝が大切だということもお伝えいたしました。その「許す」というのはどういうことなのでしょうか…

 今よく言われる「二極化」というのは?

 今、「二極化」の時代だということがしきりに言われ、どのように分かれていくのか・・と不安になる方もいらっしゃるかもしれませんが、意識や感情の面からその二極化を考えてみると、それは今に始まったことではなく、何か出来事があっ…

 2種類の「好き」で満たす時間

 心満たされた生活をするためには、自分の本当の「好き」を知り、どんなに忙しくてもそれを大事にする時間を持つように心がけることが大切です。それは目に見えるものでも、聴くものでも、体感するものでも構いませんが、自分の「好き」…

「減り張り」が大切

 メリハリ。いつもはこの言葉にはカタカナを充てますが、今日はあえて漢字の「減り張り」を。もともと邦楽の世界で使われていた言葉で、「減り」が低音、「張り」が高音。音の高低差や抑揚のことを表しています。そこから、「メリハリを…

 未来はいつでも選び直せる

 9月ですね。8月から9月になった途端、まだまだだと思っていた年の終わりが見えてきて、不思議なものです。8月31日と9月1日は1日しか違わないのに、大きな変化を感じます。日も段々短くなってきて、まもなく秋分の日を迎えるの…
2020年9月
« 8月   10月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930