自分磨きのヒント

 脳は現実とイメージを区別できない

 心と体は密接に関係しているというお話は時々しますが、それはまた、司令塔である脳にも大きく関係があります。人間の脳というのは、簡単に分けると、3層構造になっていて、一番外側の層が大脳新皮質と呼ばれ、人間的な思考をする層、…

 決断するのは他人ではなく自分

 誰でも運が良くなりたいと思い、幸せでいたいと願い、時には何か新しいことをやってみたいと思ったりするものですが、それが叶う人と叶わない人といるのはその時に心のエネルギーをどこに向けているのかで違いが出てくるのです。迷いが…

自分を律すると時間を有効に使える

 時の流れは本当に早いですね。10月は今まで以上にあっという間に過ぎてしまったような気がします。この1ヶ月、どのような1ヶ月だっただろうか、何だか何もしないで終わってしまったような気さえしてしまいますが、そのような時は、…

 日本語の難しさと美しさ

 日本語というのは、とても独特な言語です。私たちは普段、漢字、ひらがな、カタカナを上手く使い分けていますが、漢字というのは元々は「漢」の文字。日本では、漢字伝来以前には神代文字という古代文字が使われていて、5世紀頃に漢か…

 揺れ動く心の中にも芯をつくる

 ブレない心をつくる、とよく言われますが、人の心はブレるものだからですね。世の中、色々なことが起こります。そして科学や技術の進歩、革新と同時に目に見えないウィルスとの戦いや、それに伴う生活様式の変化などに直面し私たちの心…

 笑うから楽しくなる

 人は必ずしもいつも元気でやる気に満ちているわけではなく、どのような方でも、やる気が起きなかったり、気合が入らなかったりすることもあります。それは体調に左右されることもありますし、単にやらなければいけないことが、好きな事…

 感情とうまく付き合う方法

 人は、感情を常に持つ、時には厄介ともいえる生き物です。わくわく嬉しい時ばかりなら良いのですが、必ず不安や怒り、イライラの感情も持ち合わせています。ポジティブとネガティブというのは、常にセット。そして感情というのは、生き…

 その「問題」は必ず意味がある

 自然が穏やかに移ろう不変の法則があるように、私たちの世の中は常に移り変わっています。常に変化していることが唯一の不変であるとも言えます。ですから、思いがけないことが起こったり、ショックな出来事があったり、何か解決しなけ…

 立ち直る力を身につける

 「レジリエンス」という言葉が日本でも言われるようになってから久しいですが、レジリエンスというのは、精神的な回復力、失敗や挫折、ストレスから立ち直る力のことです。一般社会の中でも、職場でも、辛いことがあったり、ショッキン…

 気づきを得て前進する

 自問自答すれば、本当の自分の思いが見え、本当の自分の心の内側を確認できる、と分かっていてもなかなかその自問自答ができなかったりします。毎日、ほんの10分でもその時間を作ればいいと言われても、その10分を作ることが難しい…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031