コミュニケーション

 ゲシュタルトの祈り 〜自他への思いやり〜

 昨日は心を整えることが、より善く生きていくための 基本になる、というようなことをお伝えいたしましたが、 日々の生活の中で、予測不可能なことが起こるのが 当たり前の世の中。 強いて言えば、予測不可能なことが起こることだけ…

 正しい言葉遣いを心がけることも大切

 コミュニケーションはお相手を思いやる気持ちが とても大切で、そこに信頼関係が生まれると、 言葉遣いが正確ではないことがあっても、また、 多少の言葉の強さがあっても、そこに愛があり、 それがしっかりと伝わるのであれば問題…

 ついていきたいと思うリーダーは・・

 先日、ある会社の社長さんのお話を伺い、 その方の日頃の心構えに、なるほど!と思いました。 組織やグループをまとめる役の人、 肩書きに「長」とつく役職の人、 ビジネスで上に立つ立場にいる人などは 管理者になるのではなく、…

「冷暖自知」(れいだんじち)

 「今日は少し暖かいですね〜。」と言われた時、 「そうですね〜。」と同調して答えたりしますが、 実はそうは言ったものの、それほど暖かくは感じず むしろまだまだ寒くて、早く春にならないかな〜と 思っている、ということもある…

 コミュニケーションの基本

 久しぶりに准看護学校で講義を行いました。 毎年、年明けの3学期に卒業間近の学生さん達に 話が出来ることを嬉しく思っております。 国家試験も控えているところで、試験勉強を したいところでもあるかもしれませんが、 実社会、…

 これからのコミュニケーションを考える

 「風の時代」と言われるようになって約1年が 過ぎましたが、今までの型にはまった考え方や 古い固定観念などが当たり前だった「地の時代」の エネルギーがまだそのままの方もいらっしゃるでしょうし、 うまく流れに乗って、軽やか…

 よい聞き手になるためのポイント

 「話し上手は聞き上手」とよく言われることが ありますが、お話しをするのが本当に上手な人は、 自分の話したいことだけを一方的に話すのではなく、 人の話をよく聞いて自分の話をするので、 聞いている人がもっと聞きたいとか、 …

 お相手にきちんと伝えるには・・

 自分の伝えたいことをお相手にきちんと伝わる ようにするのは、簡単なようで難しかったりもします。 それは、まず話し手と聞き手がその内容に関して、 同じ土俵に立っている必要があります。 その上で、お相手の価値観を尊重しなが…

 忘れられない表情

 自分の表情というのは、普段は自分で 見えませんので、時々気をつけなくては いけないと感じます。 嬉しいとか楽しい、悲しい、というような大きく 感情を揺さぶられるような時には、その通りの 顔つきになっているとは想像できま…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031