おもてなし・マナー

 ゆるゆるでも継続すると力になる

 期限が決まっているわけではなく、好きでやっているもの、一生かけて身につけたいものなどがあるかと思いますが、途中、止むを得ずストップする期間がたとえあったとしても、諦めずに続けていると、必ず力になるものです。やはり続ける…

 やはり「人」

 今日は様々なお店を手がけている、ある会社に打ち合わせに伺ったのですが、初めてお目にかかる社長様とお話をしていく中で、是非、お手伝いさせて頂きたいと思った理由の1つが会社のブランディングをこれから強化していく上で、まずは…

 はじめの一歩

 どんなに大きく成功している人にもどんなに今活躍している人にも必ずある「はじめの一歩」突然100歩先まで飛んで行ったのではなく、はじめの一歩があって、そこから着実に進んでいるわけです。華々しく、輝かしく見えていたとしても…

 もうすぐ春

 ここのところ肌寒い日が続いておりましたので、少し春が遠のいてしまったような感じがしますが、本日は、とっても春らしいお花束を頂戴し、そのお心遣いに、心温まる思いが致しました。そして、久しぶりに行いましたテーブルコーディネ…

 それぞれの色で、それぞれの咲き方がある

 今年はまた特に忙しかったのと、お花の苗を売っている近くのホームセンターが閉店してしまったのと、様々なタイミングが合わず、この20数年で初めて、お庭のお花をきらしてしまっていましたが、スキマ時間で、ようやく一部をプランタ…

 マナーは思いやり

 様々な場に出ればでるほど、マナーの多様性、必要性を感じます。やはり、集まる人も違えば、集まる場所も違うと、マナーも臨機応変にしていかなければなりません。決められたルールはありますが、最終的にはお相手を思う思いやり。車に…

 おもてなしの心

 本日、社団医療法人養生会かしま病院主催の接遇特別講演会に行って参りました。数ヶ月前にお声をかけて頂いてから、とても楽しみにしていましたこの日。「いのちの現場とおもてなしの心  〜医療従事者における接遇とは〜」と題してご…

 和の立ち居振る舞いと日本人の心

 マナーというと、テーブルマナーやビジネスマナー、あるいは日常的なマナーを思い浮かべることが多いと思いますが、プロトコールマナーと言って、世界共通のマナーもあります。日本だけでなく、どの国に行っても、文化や言葉の違いを超…

 冠婚葬祭の「冠」って何?

 本日のマナーレッスンは「冠婚葬祭について」。90分のレッスンでも、4つそれぞれのご説明をすると、盛りだくさんで、生徒さまたちはお疲れになってしまうかもしれませんが、一気に行い、そしてその後、ティータイムで少しほっとして…

 食卓が笑顔になれる場所であるように・・

 何が人をキラキラと生き生きさせるのでしょう。「笑顔」はその1つです。笑顔は、自分が喜びを得るだけでなく、必ず誰かを幸せにします。笑顔は笑顔を引き寄せるからです。 でも、1日のうちでどれだけの時間笑顔でいるのかと考えると…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031