出張

 高校生へのマナー授業 〜贈り物〜

 贈答は私たちの生活の中で欠かせないものです。 年中行事として、お中元、お歳暮や、冠婚葬祭による 贈り物、お誕生日プレゼントや、〇〇祝いなどの お祝い事まで・・多種多様。 この贈答の習慣も古来からの風習に遡り、 その成り…

 大学でのマナー授業

 今年度は高校生や大学生に向けての マナーの授業を担当させて頂き、 本当に嬉しい限りです。  私は、学生の時には、マナーと言えるものは 家庭で教わったぐらいで、後は、ほんの少し、 フィニッシングスクールで習ったことがあり…

 高校生の眼差しは眩しい

 高校生のエネルギーは良いですね。 今、英語教室では中学生までしか教えておりませんので、 久しぶりの高校生。 しかも礼法の授業です。 以前から、マナーは大人だけでなく、学生さん達にも 伝えていきたいと思っておりました。 …

 ONとOFF

 昨日は、日中ずっと脳を働かせていて 交感神経が優位な ON の状態でしたが、 夕方はスイッチを切り替えて OFF に。 仲の良い友人と一緒に、また別の大切な友人ご夫妻が 経営していらっしゃるお店に伺い、とても有意義で …

 自分を大切に♡

 忙しさに追われ、慌ただしい日々を送る私たちですが、 (勿論、中にはとても落ち着いた生活をしている方達も いらっしゃるでしょうけれど、私自身がいつも 慌ただしくしているために「私たち」と、心の中で 半分同意を求めながらの…

 日本語を大切に・・

 事あるごとにブログでもお話することですが、 学生さん達に英語を教えていながらも、 まずは日本語を大事して、日本語力を磨くことが 大切だという思いは変わることがありません。 日本に生まれ、日本に住んでいれば、普通に 日本…

 最後まで話を聴くことの大切さ

 他人のお話は「聞く」のではなく 耳と十四の心で「聴く」ということが大切だ というのはよく言われることですし、 私もコミュニケーションの授業などでも お伝えしたり、私自身、意識している部分です。 ただこれは、言うのは易く…

 思いを共有すること

 少しずつ規制が緩和されてはおりますけれど、 未だ落ち着かないコロナ禍で、まだまだ感染対策を 万全にしていかなければ状況の中、これからの 生活のあり方やビジネスのあり方をより良い状態に するために、一層、色々なことを考え…

 脳内の刺激と休息、どちらも大切

 最近は目標に向けて、少しいつもよりは 運動やトレーニングをしているので、 身体の静と動のバランスが心地良く、 時々モチベーションが上がらない時にでも、 この心地良さを思い出して、気合を入れております。 やはりバランスは…

「良いコミュニケーションの取り方」〜講演会〜

 ここ数年で世の中は大きく変化いたしました。 コロナ禍は世界的に大きな問題になりましたが、 その他にも自然災害や環境問題、更には、 ウクライナ戦争や、そのことによる物価の上昇、 現在では円安にまでなり、挙げたら切りがない…
2024年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031